PR

捏ねずに作る!抹茶と苺のマリトッツォ風 スタバの抹茶スティックを使ってお手軽に

スポンサーリンク
家庭で作るお菓子レシピ

難易度★★☆

こんにちは。あおきです。

今流行りのパンにちょっとのっかってみました。
マリトッツォって何か知っていますか?

イタリアで食べられている伝統菓子です。
ブリオッシュっぽい生地に生クリームがたっぷりのパン菓子。

それを今回はスタバに売られている抹茶スティックを使って抹茶生地と抹茶クリームを作り、ふんわり抹茶風味のマリトッツォを作りました。
*抹茶スティックがない場合の製菓用抹茶での代用の配合も載せているのでご安心を。

生地はブリオッシュではないのでマリトッツォ風ってことで、、

でもおいしかったので大丈夫です。笑


抹茶のスティックはこちらのものです。スターバックスの店舗に売られています。
原材料が抹茶と砂糖だけのシンプルなスティックです。

抹茶バンズで海老カツバーガーも作りました。意外に美味しい組み合わせです。↓↓

*バンズだけなら焼いた後に冷凍保存が可能です。
冷凍する場合はジップロックに入れてください。

スポンサーリンク

レシピ(8個分)

・強力粉・・・200g
・塩・・・4g
・上白糖・・・10g
・抹茶スティック・・1本
・セミドライイースト・・3g
・卵・・・30g
・牛乳・・120g
・バター・・20g

・生クリーム・・200g
・抹茶スティック・・1本
・苺・・9〜10個(小さめのもの)
・粉糖・・適量

*バターはなるべく小さくきってから室温に出しておくか、レンジで20秒ほど温めて柔らかくしておきます。
*製菓用の抹茶を使う場合は、抹茶スティックの代わりに抹茶3gと上白糖15gで代用してください。(生地、抹茶クリームどちらもいけます

セミドライイーストがなければスーパーでよく見かけるこちらのものでもOKです。↓↓

私が使っているセミドライイーストはこちらです。生イーストのようにふんわりとした生地が作れて、インスタントドライイーストのように使い勝手の良いイーストです。↓↓

作っていきましょう

作業の流れはこんな感じです。参考までに。

牛乳、塩、上白糖、抹茶スティック、セミドライイースト、卵、強力粉(2/3の量)を混ぜる→15分休ませる→バターを入れて混ぜる→残りの強力粉を入れて混ぜる→15分休ませる→パンチ→15分休ませる→パンチ→一次発酵→成形→二次発酵→焼成→抹茶生クリームと苺をサンドする

生地作り〜一次発酵

ボールに牛乳、塩、上白糖、抹茶スティック、セミドライイースト、卵を入れてイーストが溶けるまで混ぜます。
*抹茶スティックを使わない場合は、最初に抹茶と大さじ2くらいの牛乳(分量の一部)で抹茶をよく溶かしてから他の材料を入れます。

牛乳はレンジで20〜30秒ほど温めたものを使ってください。


強力粉を2/3入れて粉っけがなくなるまで混ぜます。


濡れ布巾を被せて15分休ませます。


レンジで柔らかくしたバターを入れて生地に馴染むまで混ぜます。

私はうっかり溶かしすぎました。。できれば柔らかくなる程度で使ってください。


残りの強力粉を入れてドレッジなどで粉っけがなくなるまで混ぜます。


この状態で濡れ布巾を被せて15分休ませます。


パンチします。手の甲で押さえて空気を抜きます。
この時に生地がくっついて作業がしにくければ強力粉(分量外)を軽くふってください。


生地を集めて下から持ち上げて、という作業を何度か繰り返し、表面をきれいに張らせるように丸めます。
濡れ布巾を被せ15分置きます。


その後にもう一度パンチ(空気を抜いて丸める作業)をします。
そしてまた濡れ布巾をし、暖かい場所かオーブンの発酵機能を使って一次発酵をしていきます。


大体1.5〜2倍くらいに発酵したらOKです。

目安は1時間くらいです。

成形〜二次発酵〜焼成

ここからの作業も生地がくっついて作業がしにくければ適宜、強力粉(分量外)を軽くふってください。

作業台に生地を出してガスを抜き、8等分します。
*一次発酵の時に表面だった面が上になるようにします。

生地は1個50gに分割すれば大体8等分になります。


クッキングシートの上に丸めた生地を等間隔に並べます。
濡れ布巾を被せ、暖かい場所かオーブンの発酵機能を使って二次発酵をしていきます。


オーブンを140℃に余熱します。
(上部に焼き色をつけたくないので低めの温度で焼きます。)

大体2倍になったらOKです。

目安の時間は30分〜1時間くらいです。


オーブン140℃で15程度焼いたらOKです。
網などに出して粗熱をとります。

オーブンの種類によっては上部に焼き色がつくかもしれません。つきそうになったらアルミホイルを被せるか温度を少し下げてください。

抹茶クリーム〜仕上げ

抹茶クリームを作ります。生クリームに抹茶スティックを入れます。
*抹茶スティックを使わない場合は、抹茶と大さじ2くらいの生クリーム(分量の一部)で抹茶をよく溶かしてから、残りの生クリームを少しずつ入れて抹茶を伸ばします。その後に砂糖を入れます。


ハンドミキサーで角がピンッと立つまでホイップしたらOKです。

生クリームは氷水で冷やしながらホイップしてください。

私はキッチンエイドを使ってホイップしました。


冷めた抹茶パンを斜めにカットします。
*写真のように斜めにカットするとかっこよくクリームをサンドできます。


中に抹茶クリームと苺を入れます。


抹茶クリームをたっぷり入れます。


スライスした苺を表面に貼り付けます。



粉糖を振ったら出来上がりです。

部屋が暖かいと抹茶クリームがダレやすいので、抹茶クリームを挟んだものから冷蔵庫で冷やしていった方がいいと思います。


毎日セール開催中!製菓・製パン材料がお得な【cotta】

最後に

中目黒の大きなスタバで桜のマリトッツォを食べました。
その時はそれがマリトッツォとは知らずに。

東京はすごい。
知らず知らずのうちに話題のものを食べていました。

このレシピで使っている製パン道具はこちらに記載しています♪

タイトルとURLをコピーしました