難易度★☆☆
こんにちは。あおきです。
ブリオッシュはバターや卵がふんだんに入ったリッチなパンです。
そのパンにりんごのソテー、カスタード を合わせました。
りんごのソテーには五香粉の香りをつけ、ワンランクアップ。
プルーンのブリオッシュはカスタードに市販の種無しプルーンをのせただけです。笑
レシピ(11個分くらい)
ブリオッシュ 生地
- 準強力粉・・・200g
- 上白糖・・・15g
- 塩・・・3g
- スキムミルク(脱脂粉乳)・・10g
- セミドライイースト・・3g
- 卵黄・・・50g(卵3個分)
- 水・・・90g
- 有塩バター・・・80g
- 溶き卵(仕上げ用)・・適量
*バターはなるべく小さくきってから室温に出しておくか、レンジで20秒ほど温めて柔らかくしておきます。
カスタードクリーム
- 卵黄・・1個(20g)
- 牛乳・・120g
- グラニュー糖・・25g
- 薄力粉・・10g
- バニラオイル・・2滴
- 発酵バター・・5g
*発酵バターの代わりに普通のバターでもOKです。なければなくても大丈夫です。
*薄力粉をふるうのがめんどくさい方は強力粉で代用してもOKです。
りんごの五香粉ソテー
- りんご・・・1個(中身は160gぐらい)
- バター・・・15g
- グラニュー糖・・40g
- 五香粉・・・少々(パパッと1ふり〜2ふりくらい)
- レモン汁・・・少々
- 粗挽き黒胡椒・・・少々(最後のトッピングにつかいます)
他のトッピングとして今回は市販の種無しプルーンを使いました。
セミドライイーストがなければスーパーでよく見かけるこちらのものでもOKです。↓↓
私が使っているセミドライイーストはこちらです。生イーストのようにふんわりとした生地が作れて、インスタントドライイーストのように使い勝手の良いイーストです。↓↓
作っていきましょう
作業の流れはこんな感じです。参考までに。
カスタードクリーム作り
カスタードクリームの作り方はこちらをご覧ください♪↓↓
りんごの五香粉ソテー作り
①りんごを1cmくらいの角切りにします。
②フライパンにりんご、バター、グラニュー糖を入れて中火にかけます。
バターとグラニュー糖をリンゴに絡めるように混ぜます。
③リンゴの周りが半透明になってきたら火を止め、五香粉、レモン汁を入れてよく混ぜたら出来上がりです。
ブリオッシュ作り
一次発酵まではこちらの生地をご覧ください♪↓↓
成形〜二次発酵〜焼成
ここからの作業で生地がくっついて作業がしにくければ適宜、手粉(分量外の強力粉)を軽くふってください。
冷蔵庫から出します。
ガスを抜いて生地を40gくらいに分割して丸めます。
アルミカップを少し広げたところに生地をのせます。
生地を手で押して少し平らにし、写真のように真ん中をへこませます。
濡れ布巾をかぶせ室温で30〜50分二次発酵させます。
*冬場は少し暖かい部屋で発酵させてください。
オーブンを190℃に余熱します。
生地が1.5倍くらいになればOKです。
生地の周り(カスタードが乗らないところ)に溶き卵を刷毛で塗り、カスタードを写真のように絞ります。
*カスタードの口金の種類は最後に載せています。
写真よりも一周りカスタードを多くした方がきれいに仕上がります。
一周りする前に写真を撮ってしまいました。(苦笑)
カスタードの真ん中にりんごの五香粉ソテーと種無しプルーンをのせます。
190℃で13〜15分焼きます。
焼き上がったらりんごの方に粗挽き黒胡椒をトッピングして出来上がりです。
最後に
菓子パンは、焼きたてよりも少し時間が経ったものの方が風味が落ち着いて美味しく感じます。
焼き立てから1時間後くらいがわたし的には一番ベストだと思っています。
もちろん、物にもよりますが。。
パン屋さんのパンを食べるときは、「焼きたて」と表示されているものを買って近くの公園で食べるのがおすすめです。
パンの食べ頃として一番のタイミングだと思ってます
こちらのドレッジ、キッチンスケール、口金を使って焼きました♪↓↓