難易度★★☆
こんにちは。あおきです。
冬に食べたくなる濃厚ガナッシュのお菓子です♪
ガナッシュはチョコと生クリーム、バターを混ぜるだけ!
タルト生地もフープロがあれば一瞬!バレンタインにも最適です😁
フランボワーズのアクセントも最高✨✨
レシピ(フィナンシェ型6個分)
タルト生地
- バター・・・50g
- 粉糖・・・35g
- アーモンドプードル・・12g
- 薄力粉・・・85g
- 卵・・・17g
ガナッシュ
- チョコレート・・・95g
- 生クリーム・・・70g
- バター・・・12g
仕上げ
- 泣かない粉糖・・・適量
- ココアパウダー・・適量
- フリーズドライフランボワーズ・・適量
チョコレート、フリーズドライフランボワーズ、泣かない粉糖はこちらのものを使いました♪↓↓
作っていきましょう
作業の流れはこんな感じです。参考までに。
タルト生地の作り方
タルト生地の作り方はこちらをご覧ください♪↓↓
フードプロセッサーをお持ちの方はこちらの作り方が簡単なのでおすすめです♪↓↓
タルトを焼く
オーブンを180℃に予熱します。

フィナンシェ型にバターを塗ります。

タルト生地を少し練って扱いやすい硬さにしてから、麺棒で3mmくらいの厚さに伸ばします。

型の上に乗せます。

カードなどで型のくぼみを避けて切り込みを入れます。

型に合わせてタルト生地を敷いていきます。
角の部分は指を使ってしっかりと押さえ、浮かないようにします。

カードを使って余分な部分を切り取ります。

こんな感じになります。

フォークを使って底に穴をあけます。

アルミカップを敷いた上にタルトストーンをのせます。

180℃のオーブンで15分焼いてタルトストーンを取ります。

タルトストーンを取った状態でさらに5分くらい焼き色がつくまで焼きます。

焼けたらすぐに型から出して網などの上で粗熱を取ります。
ガナッシュの作り方

チョコレートに沸騰直前まで温めた生クリームを入れます。
この段階でチョコレートが溶け切ればいいのですが、そうでなければ湯煎します。
*ホイッパーで混ぜるときはなるべく空気が入らないように静かに混ぜます。

今回はチョコがでかくて溶けきらなかったので湯煎します。

チョコが溶けるギリギリで湯煎を外します。

チョコが溶けきったら小さく切ったバターを入れます。

空気が入らないように静かに混ぜてバターが溶け切ったらOKです。

タルトに流し込みます。

ドライフランボワーズをのせ、冷蔵庫でしっかりと冷やします。

冷やし固まったら粉糖とココアパウダーを茶漉しで振って出来上がりです。

私は定規の上から粉糖を振って仕上げにしました。
最後に
タルトと濃厚ガナッシュめちゃ美味しい〜!
思いつきで家に余ってたドライフランボワーズをのせましたがこれが思った以上に最高でした😆
簡単だしこれは結構重宝するお菓子レシピになりそうです。
こちらの型、タルトストーン、ドレッジ、キッチンスケール、オーブンを使って焼きました♪↓↓
|