難易度★★☆
こんにちは。あおきです。
この前作ったチョコパウンドにフランボワーズのジャムを塗りました。
そう、それだけです。
でも美味しかったので載せました。笑
*焼いた後に冷凍保存が可能な作り置きのできるお菓子です。
冷凍する場合はジップロックに入れてください。
レシピ(114×59×H49mmのミニパウンド型×2個分)
*使用した型は記事の最後に載せています。
チョコパウンド
- 卵・・・70g
 - グラニュー糖・・30g
 - 薄力粉・・・30g
 - ココアパウダー・・1g
 - ベーキングパウダー・・2g
 - 有塩バター・・・30g
 - チョコ・・・65g
 
フランボワーズジャム
- フランボワーズ・ブリゼ・・・150g
 - グラニュー糖・・・50g
 - ペクチン(ジャムベース)・・2g
 
*実際に使うフランボワーズジャムの量は、上記のレシピより少ない分量を使います。
チョコはこちらのものを使っています。↓↓
フランボワーズ・ブリゼとペクチンはこちらのものを使いました。↓↓
ジャムベースという名前のペクチンです。
作っていきましょう
チョコパウンド
チョコパウンドのレシピはこちらをご覧ください。↓↓
フランボワーズジャム
フランボワーズジャムの作り方はこちらをご覧ください。↓↓
仕上げ

ジャムを小鍋で温めます。

ジャムが硬い場合は、少しの水で伸ばしてください

パウンドの上部に、ジャムを刷毛でたっぷりと塗ります。
ジャムが乾いたら出来上がりです。
最後に
フランボワーズとチョコの組み合わせはテッパンですよね
コーヒーとの相性も最強です
ふんわりしっとり食感のチョコケーキにフランボワーズの香りと酸味。。
このお菓子には、深煎りより浅め(中煎りくらい)の香りのあるコーヒーが相性バッチリだと思います

コーヒーとお菓子って癒されますよね〜
こちらの型、キッチンスケール、オーブンシート、オーブンを使って焼きました♪↓↓
  
  
  
  









