難易度★★☆
こんにちは。あおきです。
今回はフィナンシェのレシピです。
これは何回も試作をしたり、いろんなフィナンシェを食べた末にできた私のベストのフィナンシェです。
黒糖でコクを出し、塩で輪郭をはっきりさせました。
黒糖が入っていますが、黒糖ではなくハチミツのような香りになる程度の量を入れています。
ぜひ作って食べてみて欲しいです。コーヒーにもよく合います。
*焼いた後に冷凍保存が可能な作り置きのできるお菓子です。
冷凍する場合はジップロックに入れてください。
レシピ(小さい型で15個分、80x45xH20mmのフィナンシェ型で10個分)
*型の種類は最後に記載しています。
- 卵白・・・120g
- グラニュー糖・・80g
- 黒糖・・・13g
- アーモンドプードル・・40g
- 薄力粉・・・40g
- 有塩バター・・・100g
*無塩バターの場合は粉類と一緒に塩を1g入れてください。
準備
①型にバター(分量外)を塗って冷やしてから、強力粉(分量外)を全体にまぶし、もう一度冷やしておきます。
②アーモンドプードルと薄力粉を合わせてふるいます。
③黒糖も固まっていたらふるいます。
④焦がしバターの色止めをするための氷水をボールに用意します。
⑤オーブンを180℃に余熱しておきます。
*記事の最後に記載のフィナンシェ型で焼く場合は、強力粉はまぶさずにバターを軽く塗って冷蔵庫で冷やすだけで大丈夫です。
作っていましょう

まずは焦がしバターを作っていきます。
小鍋にバターを入れて火にかけます。(弱火〜中火)

泡が出てくるので、混ぜながら様子をみます。(弱火〜中火)

泡でバターの色が見えにくくなってきますが、ホイッパーでかき分けながら色を確認します。
茶色になれば氷水に鍋ごとつけて、色止めをします。

粗熱が取れたら、氷水から外します。焦がしバターの出来上がりです。

ボールに卵白とグラニュー糖、黒糖を入れて混ぜます。

薄力粉、アーモンドプードル、塩を入れて粉っけがなくなるまで混ぜます。

焦がしバターを入れて混ぜます。

混ざり切ればO Kです。

用意しておいた型の8分くらいまで生地を流し入れます。
180℃のオーブンで10〜15分焼いたら出来上がりです。


フィナンシェ型で焼いたらこんな感じです。

このフィナンシェ型かなりいいです!見ての通りスルッと型から外れます♪
最後に
焼きたては周りがサクサクしていて美味しいです。
2日後に食べればしっとり食感になり、生地も馴染んでまた違った美味しさがあります。
コロコロした型も可愛いですが、定番のフィナンシェ型もいいですね。
こちらのフィナンシェ型は最近買ったんですが、かなりオススメです✨
ちょっとお値段がしますが、バターを軽く塗るだけでびっくりするぐらい型外れがいいです!かなりいい買い物をしたと思ってます😊
こちらの型、キッチンスケール、オーブンを使って焼きました。↓↓
|
