難易度★☆☆
こんにちは。あおきです。
余ったタルト生地の活用ということでシンプルなクッキーにしてみました。

冷蔵庫の隅っこに置いてたずっと前に作ったタルト生地の余り、、もう捨てよう。。
という経験ありませんか?
そんな時はクッキーにしましょう♪
グラニュー糖をまぶして焼くだけなので簡単に作れます。
*生地の状態でも焼いた後でも冷凍保存が可能な作り置きのできるお菓子です。
冷凍する場合はジップロックに入れてください。
レシピ
- タルト生地・・・適量
- グラニュー糖・・適量
- 卵白・・・適量
タルト生地
タルト生地はこちらをご覧ください。↓↓
作っていきましょう

作業台に強力粉(分量外)を軽く振り、タルトを少しねって扱いやすいようにします。
*ここで必要以上にねると手の熱でバターが溶けてベタベタになったり、サクサクの食感が半減します。

ベタつくなと思ったら一度冷蔵庫に入れて生地を冷やしましょう。早く焼きたいと思いますが、焦りは禁物です。

生地を棒状にします。

ラップで包んで冷凍庫で1時間くらい冷やし固めます。
オーブンを170℃に予熱します。

刷毛で側面に卵白を塗ります。

クッキングシートを敷いたバットの上にグラニュー糖をのせ、生地の側面全体にグラニュー糖が均一につくように転がします。
生地を立ててトントンとし、余計なグラニュー糖を落とします。

5〜6mmにカットします。

オーブンシートを敷いた天板に適度に間隔をあけて並べます。

170℃で12〜15分くらい焼いたら出来上がりです。
最後に
シンプルなクッキーなのでいくらでも食べれます。
ジップロックやタッパに入れて冷凍すれば日持ちするし、食べるときは解凍しなくてもそのまますぐに食べれます。

私は娘の目を盗んでよくパパッて食べてます。笑
こちらのオーブンシートとオーブンを使って焼きました♪↓↓