難易度★★☆
こんにちは。あおきです。
家にシナモンが余っていたのでシナモンロールを。
久しぶりに食べましたけどコーヒーにめっちゃ合いますね。
*焼いた後に冷凍保存が可能な作り置きのできるパンです。
冷凍する場合はジップロックかタッパに入れてください。
レシピ(8個)
パン生地
- 準強力粉・・・200g
- きび砂糖・・10g(なければグラニュー糖)
- 塩・・・3g
- 全卵(生地用)・・・30g
- 牛乳・・・110g
- セミドライ・・3g
- バター(生地用)・・・10g
- 塗り玉(仕上げ用)・・・適量
シナモンフィリング
- バター(フィリング用)・・10g
- きび砂糖(フィリング用)・・40g(なければグラニュー糖)
- シナモン・・・3g
クリームチーズアイシング
- 粉糖・・・60g
- クリームチーズ・・・40g
- 牛乳(アイシング用)・・・10g
普通のアイシングがいい場合は、
・粉糖・・・60g
・水・・10g
を混ぜれば作れます。
*準強力粉がなければ強力粉160g+薄力粉40gで代用できます。
*バターはなるべく小さくきってから室温に出しておくか、レンジで10〜20秒ほど温めて柔らかくしておきます。
*塗り玉は溶き卵を茶漉しで濾したものです。
セミドライイーストがなければスーパーでよく見かけるこちらのものでもOKです。↓↓
私が使っているセミドライイーストはこちらです。生イーストのようにふんわりとした生地が作れて、インスタントドライイーストのように使い勝手の良いイーストです。↓↓
クリームチーズはこちらを使っています。スーパーとかにも売ってるやつです♪↓↓
作っていきましょう
作業の流れはこんな感じです。参考までに。
生地作り
ボールに牛乳、卵、セミドライイーストを入れてホイッパーで混ぜます。
イーストが溶けたらきび砂糖と塩を入れて混ぜます。
寒い時期は牛乳を温めて使ってください。
ちなみに今回は20℃に温めて作りました。
準強力粉を2/3量入れてホイッパーで粉っけがなくなるまで混ぜます。
こんな感じです。
バターを入れます。バターが生地に馴染むまで混ぜます。
残りの準強力粉を入れて、ドレッジで粉っけがなくなるまで混ぜます。
こんな感じです。
濡れ布巾を被せて15分休ませます。
パンチします。手の甲で押さえてガスを抜きます。
*この時に生地がくっついて作業がしにくければ強力粉(分量外)を軽くふってください。
生地を集めて下から持ち上げて、という作業を何度か繰り返し、表面をきれいに張らせるように丸めます。
濡れ布巾を被せ15分休ませます。
その後にもう一度パンチ(ガスを抜いて丸める作業)をします。
そしてまた濡れ布巾をし、オーブンの発酵機能か暖かい場所で一次発酵させます。
シナモンフィリングの作り方
バター(フィリング用)を滑らかにします。
そこにきび砂糖とシナモンを入れてよく混ぜたら出来上がりです。
クリームチーズアイシングの作り方
クリームチーズをなめらかにします。
*クリームチーズは室温に出しておくか、レンジで10秒ずつ小まめに温めてしっかりと柔らかくします。
粉糖と牛乳を入れてよく混ぜます。
なめらかになればOKです。
成形〜二次発酵〜焼成
大体2倍に発酵したらOKです。
目安は1時間くらいです。
ここからの作業も生地がくっついて作業がしにくければ適宜、強力粉(分量外)を軽くふってください。
作業台に生地を出し、麺棒で四角く伸ばします。
*一次発酵の時に表面だった面が下になるようにします。
シナモンフィリングを均一に広げて塗ります。
*上部は塗らずに少しあけておきます。この部分が巻き終わりになります。
手前からクルクルと巻いていきます。
*巻きにくい場合は写真のようにドレッジなどを使ってください。
巻き終わりをしっかりと閉じます。
巻き終わりを下にした状態で8等分にカットします。
*包丁の歯の部分に強力粉(分量外)を軽くつけてカットすると切りやすいです。
天板にアルミカップをのせ、その上にシナモンロールをのせます。
濡れ布巾を被せ、室温かオーブンの発酵機能を使って二次発酵していきます。
*アルミカップは普通のものを少し広げて使っています。
オーブンを200℃に余熱します。
大体1.5倍になったらOKです。
目安としては30分くらいです。
塗り玉を刷毛で表面に塗ります。
200℃のオーブンで10〜13分焼いたらOKです。
仕上げ
クリームチーズアイシングをスプーンなどでシナモンロールにかけたら出来上がりです。
最後に
シナモンロールってめっちゃコーヒーに合いますよね。
今回再確認しました。
コーヒーにシナモンを入れたシナモンコーヒーとかもありますし、
あのロータスのカラメルビスケットにもシナモンは入ってますしね。
シナモンのお菓子とコーヒーの組み合わせは中毒になりそうです^^;
このレシピで使っている製パン道具はこちらに記載しています♪