難易度星★☆☆
こんにちは。あおきです。
万能ダレで簡単にあんかけを作りました。
困ったときの1品にどうぞ。
レシピ(大人2人分)
- 絹ごし豆腐・・・1丁(350g)
- 万能ダレ・・・大さじ1とちょっと(20g)
- 麺つゆ(3倍濃縮タイプ)・・大さじ1とちょっと(20g)
- 水・・・1/2カップ(100g)
- 片栗粉・・大さじ1/2くらい(5g)
- しめじ・・1/4袋
- 小ネギ・・適量

私は麺つゆは創味のつゆを使っています。つゆの種類によって味が変わってくると思うので濃いと思ったら減らすか水を増やしてください。
*万能ダレのレシピはこちらです。いろんな料理に使えて保存もできます。↓↓
作っていきましょう

①耐熱皿に6等分した豆腐をのせ、キッチンペーパーを被せて600wで2分レンジにかけてあたためます。

②小鍋に万能ダレ、麺つゆ、片栗粉を入れてよく混ぜ、片栗粉を溶かします。そこに水としめじを入れて軽く混ぜます。

火にかける前に片栗粉をしっかりと溶かしておけばダマになりません。

③中火にかけます。トロミが出てしっかりと片栗粉に火が通ればOKです。
①の豆腐にかけて、小口切りにした小ネギを散らせば出来上がりです。
最後に
めんつゆだけでもいんですが、万能ダレが入ることでちょっと濃厚なタレになって美味しいです。
万能ダレはちょっとした隠し味としても使えるとこもいいですよね。