【万能ダレレシピ】鯛茶漬けのレシピです。パパッと作れてとっても美味しいです。

スポンサーリンク

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

ご飯レシピ

難易度★☆☆

こんにちは。あおきです。

万能ダレに昆布とすりごまを混ぜて、あとは熱々の出汁をかければパパッと簡単に美味しい鯛茶漬けになります。

昆布の香りがしてとても美味しいんです。
お酒を飲んだ後や、夜食なんかにも最適です。

スーパーで鯛を買えば作れるので、忙しいときやご飯に迷ったときによく作ります。

スポンサーリンク

レシピ(大人2人分)

・ごはん・・・適量

・刺身用の鯛・・・200g
・万能ダレ・・・40g
・昆布・・・4cmくらい
・すりごま・・・10g

・出汁・・・400g

・大葉・・・適量
・刻みのり・・適量
・わさび・・・適量

*万能ダレのレシピはこちらです。いろんな料理に使えて保存もできます。↓↓

*出汁は西友の天然出汁パックを使って作りました。

作っていきましょう

①水に出汁パックを入れて出汁をとります。
*弱火〜中火で沸騰させないようにします。


②鯛を流水でサッと洗い、キッチンペーパーで水気をとります。


③適当な大きさに切って、万能ダレ、昆布、すりごまと合わせ30分以上漬け込みます。

④ご飯に大葉、刻みのり、わさびと一緒に盛り付けて、出汁をかければ完成です。

最後に

刺身の鯛を流水で洗うのは抵抗があるかもしれませんが、
これをすることによって水に溶けやすい魚の臭みをとることができます。

鯛に限らずマグロやブリなど他の刺身でも同様です。

タイトルとURLをコピーしました