冷凍パンだけど本当に美味しい?Pan&(パンド)の『初めてパンセット』を購入してみました。結論:めちゃ美味しい

スポンサーリンク

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

おすすめ商品

こんにちは。あおきです。

最近、ネットやCMでよく見る冷凍パン(Pan&)が本当に美味しいのかずっと気になっていたので購入してみました。

Pan&(パンド) とは冷凍パンのことで、スタイルブレッドという会社が製造販売しています。

冷凍パンを家で温めれば、いつでもすぐに焼きたてパンが食べれて手軽で美味しくていいよね!っていうパンを取り扱っています。

でも正直、「冷凍パン」というと結構抵抗ありませんか?

私は家でパンを冷凍する時って「もー食べきれないけど腐っちゃうから冷凍しとこう」って時なんです。

冷凍パンって本当に美味しいの?って思いますよね。

あと、家で冷凍したパンの温めってちょっと難しいですよね。
薄い食パンとかはいいんですが、問題はフランスパン。

買った時以上に周りの皮がガチガチってことになりませんか?

そうなったら冷凍したけどやっぱり食べなかったり、パン粉にしたりしちゃいますよね〜。頑張ってフレンチトーストとか。。

と色々疑問があったので、実際はどうなのか興味本位で購入してみました。


保存料ゼロ!子供と食べる焼きたてパンPan&(パンド)

スポンサーリンク

初めてパンセットを購入しました。

パンドのサイトを見ながら色々検討した結果、初めてパンセットと2種類のパンを追加で購入しました。

初めてパンセットのパンが28個(8種類)、追加のパンが4個で合計32個のパンがやってきました。

もちろん冷凍で来たのですぐに冷凍庫に移します。

リベイク方法(パンを温め直す方法)が詳しく書かれた冊子が入っています。(一番右)
あとは初めてパンセットの内容や定期購入などのいろんなお知らせが一緒に入っています。

パンの包装の裏にもリベイク方法が書かれています。

パンによって若干リベイク方法が違うのでこれはありがたいですね。毎回冊子を見るのも手間なので。

実際に食べてみました。(感想)

クロワッサン(下)ナチュール(上)

シンプルな食事パンのナチュールはリベイクすることで、皮がパリパリ、中ふわふわになりました。
シンプルだけにいろんなものに合わせられそうです。

クロワッサンはリベイクでサックサクになります。バターの香りもちゃんとあってとってもおいしかったです。

明太ポテトのこんがりブール

中に明太ポテトが入った「明太ポテトのこんがりブール」
想像通りのあの味です。
ただ、冷凍とは感じさせない美味しさでした。まさに焼きたてのパン屋さんの味。

これは追加で購入したメロンパン。

焼くと表面のクッキー生地がサクサクになります。焼かなくてもふわふわの美味しいメロンパンが楽しめます。
発酵バターで作られていてサクサクふわふわで本当に美味しかったです。

メロンパン、追加で購入してよかった!
全部、思っていた以上の美味しさでした!想像以上!
このクオリティーのパンがいつでも食べれると思うとちょっとテンション上がります。

少し不安だったリベイク方法も表示を見ながら簡単にできました。

家で困って冷凍させるパンとは違い、リベイクありきの冷凍パンなのでガチガチなんてことも全然なく、売っているパンのようにふわふわでした。


保存料ゼロ!子供と食べる焼きたてパンPan&(パンド)

メリット、デメリット

メリット

美味しい

これが一番重要なメリットだと思うんですが、本当に美味しいです。

外パリッ中ふわ〜が家のオーブンで簡単に楽しめます。

リベイクすることで表面がパリッとなり、冷めても美味しいことにはちょっと驚きました。

焼いたパンを長時間置いておくとデンプンが劣化して水分が蒸発します。
これがパンが美味しくなくなる原因なんです。

そして、これを防ぐためにパンドのパンは焼きたてを急速冷凍して美味しさを保っているんです。

さらに自家製酵母と国産小麦、それからちょいお高いゲランドの塩を使って生地を作り、それを低温長時間発酵をしているそうです。

低温長時間発酵とは生地を長時間かけてゆ〜っくりと発酵させる製法です。
これをすることによって小麦の香りが強く、甘くて美味しいパンが作れます。

このこだわりがあのパリッモチッになってるんですね〜

本当にパン屋の美味しいパンが気軽に家で味わえるようになっています。

余分な添加物や保存料が入っていない

この写真の通り、余分な添加物が入っていません。パンを作るための最低限の材料だけです。

子どもにも安心してあげることができますね。

いつでも簡単に焼きたてが食べれる

冷凍庫から出して温めるだけなので簡単に焼きたてのパンが食べれます。

朝の忙しい時間に手軽に美味しい朝食が食べれます。

惣菜パンも豊富なので、それとコーヒーだけでも朝ごはんが成立します。

ちなみに、焼かずに解凍するだけでも食べれます。食べてみましたが普通に美味しいです。
ただ、パリッやサクッの食感は焼かないと味わえないです。

パンのリベイク方法として、トースター以外に電子レンジ、オーブン、フライパン、魚焼きグリルがあり、どの家庭でも焼きたてを食べられるようになっています。

私は石窯ドームのスチームオーブンでリベイクしています。

賞味期限が長い

賞味期限が製造から365日という長さ。

焦って食べる必要がありません。
たくさん届いてもゆっくり自分のペースで楽しめます。

パンにありがちなカビが生えて食べれない!ということがありません。

サイズが小さめ

リベイクしやすくするために小さめの作りになっているのですが、このサイズがちょうどいいです。

小腹が空いた時とか子どもの朝食とかいろんな用途に使えてとても便利です。

菓子パンならおやつの時間にもぴったりのサイズです。

焼きたてパンを食べたい時に好きな量だけ簡単に食べれる。まさに理想です

デメリット

冷凍庫がパンパンになる

初めてパンセットだけでも28個のパンが一気に来るので冷凍庫はパンだらけになります。

パンが届く前に冷凍庫を開けておかないといけません。

値段がちょっとお高い

小ぶりのパンが一個100円〜300円(税込)ほどするので少し高い印象です。

パン屋さんで買うのと同じくらいか場所によってはちょい高め。

ただ、ネットでポチッと購入するだけでパンが家に届き、食べたい時に焼きたてが食べれることを思えば多少高くてもありかなと思います。

家の真下に美味しいパン屋さんがあるなら悩みますが。。笑

でも、スーパーのパンに比べたら結構高いやんって思うかもしれませんが、スーパーで売っている1個130円くらいのパンよりパンドのパンの方が絶対美味しいです。

それにメリットで話しましたが余計なものが入ってない。
クロワッサンは1個170円(税込)しますが、発酵バターが使われていたりと素材にもこだわりがあります。

少し高いのも納得できるし、こっちとしても焼きたてが家で食べれるなら多少の値段の高さは仕方ないですよね。

定期便はお得

初めてパンセットを購入してから知ったのですが、Pan&(パンド) は定期購入もできます。

定期購入にするとほとんどの商品を安く買うことができます。

これだけでもお得ですが、年に4回無料でパンやスープの惣菜がもらえます。

定期購入というとちょっとハードルが上がると思いますが、いつでもやめれるし、パンが家に余ってくれば1回お休みということもできます。

それにパンの内容も自分好みに追加したり入れ替えたりできます。

だから、初めて購入する場合は「初めてパンセット」を購入して、気に入れば定期便にするのがいいかなと思います。

詳しくは、Pan&(パンド)公式オンラインストア をご覧ください。

最後に

早朝に焼かれたパン屋のパンを夕方や次の日に食べるくらいならパンドのパンの方が絶対オススメです。

Pan&(パンド) はスープ、惣菜、パスタなども買うことができます。

私は今回パンだけを購入したのですが、パンのクオリティーが思った以上に高かったのでこちらの惣菜系も期待が持てそうです。

子どももよく食べてたし、また買ってみようと思います。
ではこのへんで!


保存料ゼロ!子供と食べる焼きたてパンPan&(パンド)

この記事を書いた人
あおき

こんにちは。あおきです。
5才の娘がいる30代です。パンやケーキと一緒にコーヒーを飲む時間が一番の癒し✨
でもカフェインが体質に合わないのでデカフェコーヒーと。
デカフェ最高✨

経歴:
▽管理栄養士
▽手綱焙煎、フジローヤル焙煎
▽パティスリー、ブーランジェリーで製造
▽デカフェコーヒー専門店のネットショップ開始2022年〜

≫日好珈琲はこちら

あおきをフォローする
おすすめ商品雑談
スポンサーリンク
あおきをフォローする
日好日記~ひよしにっき~
タイトルとURLをコピーしました