【万能ダレレシピ】肉豆腐のレシピです。万能ダレを使うことで計量しなくても美味しく作れます。

スポンサーリンク
ご飯レシピ

難易度星★☆☆

こんにちは。あおきです。

手軽に作れる肉豆腐。万能ダレを使うことで計量しなくても大丈夫です。
レシピには分量を書いていますが無視してもらっていいです。笑

計量しない場合は、具材が半分くらい浸かる量のタレを用意します。
タレは万能ダレと水を半量ずつ混ぜたものです。

スポンサーリンク

レシピ

・豚バラ肉・・・150g
・木綿豆腐・・・1丁(300gぐらい)
・玉ねぎ・・・中1/2個
・万能ダレ・・・100g
・水・・・50g
・ごま油・・・大さじ1/2
・三つ葉・・・適量

*万能ダレのレシピはこちらです。いろんな料理に使えて保存もできます。↓↓

準備

①玉ねぎは細めのくし切りにします。
②万能ダレと水は合わせておきます。
③豆腐は大きすぎないように好みの大きさに切ります。

作っていきましょう

①フライパンにごま油をしき、豚肉と玉ねぎを炒めます。(中火)
玉ねぎが少し半透明になれば万能ダレと水を入れます。

万能ダレと水を合わせたものは、具材が半分くらい浸かる量を入れてください。

使うフライパンの大きさによって変わってくると思います。


②豚肉に火が通ったら豆腐を入れます。
ここからは豆腐が崩れないようにするためあまり触りません。

豆腐はなるべく重ならないようにし、タレに浸かるようにします。


③キッチンペーパーに箸で穴を数カ所あけたもので落とし蓋をし、5〜10分ほどこの状態で煮ます。(弱火〜中火)


お皿に盛って三つ葉をのせたら出来上がりです。

味は冷めるときに具材に染み込んでいくので、5分ほど煮た後に冷まして温めてということを繰り返すとより染みた美味しい肉豆腐を食べることができます。

最後に

我が家ではちょっとおかずが足りないときに作ります。
簡単なすき焼きみたいでご飯が進みます。

タイトルとURLをコピーしました