難易度星★☆☆
こんにちは。あおきです。
とうもろこしの芯と鶏の骨から出る旨味があるので、塩で味を整えるだけで美味しいクリーム煮になります。
とうもろこしの季節だから食べれる今だけレシピです。
レシピ(大人3人分くらい)
- 手羽元・・・7個くらい
- とうもろこし・・・1本
- 水・・・400cc
- ニンニク・・2かけ
- バター・・・大さじ2弱(20g)
- 玉ねぎ・・・中1個
- 薄力粉・・・大さじ2
- 牛乳・・・200cc
- 塩・・・小さじ1〜2
- こしょう・・少々
- パセリ・・・適量
準備
①とうもろこしは実と芯に分けます。(手でポロポロと取れます。)
②ニンニクはみじん切り、玉ねぎはスライスにします。
作っていきましょう

①鍋に手羽元、とうもろこしの実と芯、水を入れます。
沸騰させた後、フタをして弱火で30分煮ます。

②フライパンにバターとニンニクを入れて少し炒め、香りを出します。(弱火〜中火)

③玉ねぎを入れてさらに炒めます。玉ねぎがしんなりすればOKです。(中火)

④火を止めて薄力粉を入れ、全体に馴染ませます。
焦げないように薄力粉に火を入れていきます。(弱火〜中火)

⑤牛乳を入れてよく混ぜ、トロミがつくまでしっかりと加熱します。(中火)

⑥30分後の手羽元ととうもろこしです。この出汁をお玉1〜2杯くらい⑤に入れホワイトクリームをのばしていきます。

⑦ ⑥でのばしたホワイトクリームを①に入れ、よく混ぜてトロミが出るまで煮ていきます。(中火)
塩で味を整えて、こしょうとパセリを振ったら出来上がりです。
最後に
手羽元の出汁とコーンの出汁がしっかり出るので、塩で味を整えるだけでも本当に美味しいです。
ニンニクも効いているので、パンにもバターライスにもよく合います。